2022年 10月

  • 2022.10.27 5年生が幼稚園さんと交流!6年生は修学旅行で広島方面に出かけました!
    2022.10.27 17:38:12

     天神山小学校は幼稚園との交流を頻繁に実施しています。今日は、5年生幼稚園さんとの交流。5年生が考えた運動遊び。工夫を凝らした内容で幼稚園の子たちがとても楽しそうでした。修学旅行で6年生が不在のため、今日と明日は、5年生が天神山小学校のリーダーさん。幼稚園さんが安心して遊べるような声かけがとても素敵でした。

    「あたりまえ~あたりまえ~あたりまえたいそう」

     

     6年生は、今朝早く、広島に向け出発しました。平和記念公園で行うセレモニーの中の平和宣言。昨日の集会で披露しました。修学旅行の報告については来週お知らせします。 

    昨日の集会での平和宣言。平和への願いをこめて・・・。

     全員そろって出発できました。

     

     

  • 2022.10.25 5年生・3年生社会見学
    2022.10.25 15:43:45

     10月14日、5年生ソフィア堺朝日新聞堺工場へ、10月21日、3年生岸和田消防本部へ社会見学に出かけました。学校の中だけでは学ぶことのできない新しい発見や気づきがあり、さまざまな体験のできる社会見学。コロナの影響で、ここ数年は校外に出る機会が減っていましたが、少しずつコロナ前の活動ができるようになり嬉しく思います。今週の木・金には6年生が広島方面に修学旅行へ行きます。たくさんのことを学んできてほしいと思います。

    5年生が見学した、ソフィア堺プラネタリウムをみた後、惑星の大きさの違いを体感。

    ソフィア堺を見学後、朝日新聞堺工場へ。実際に出荷する夕刊を印刷している様子を間近で見学させていただいたあと、楽しい活動も。新聞の強度を体験中。

     

    3年生消防署見学。消防士さんや、救急隊員の方からお仕事の内容を詳しく教えていただきました。 

    火災現場で使用するボンベを背負わせてもらったり、防火服を着させてもらったりしました。教えていただいたことや感想などしおりにたくさん書き込んでいました。

     

     

  • 2022.10.21 吉本興業の芸人さん来校!
    2022.10.21 09:19:22

     昨日、吉本興業からパーティーパーティーさんとバタハリさんが来てくださり、漫才とパフォーマンスを披露してくださいました。子どもたちは、始まる前からウキウキ。笑いや拍手でいっぱいの楽しいひとときを過ごしました。芸人さんのパフォーマンスを生で見れる機会は少ないので、貴重な体験をさせていただきました。

     パーティーパーティーさんのおもしろい漫才。

     バタハリさんのカラーコーンを使った驚きのパフォーマンス。

     みんな一緒に「だいせいこう~!

     

     

  • 2022.10.18 10/13 4年生社会見学に出かけました!
    2022.10.18 20:55:44

     昨日から6年生も授業再開。全学年がそろいました。10月13日(木)、4年生社会見学へ。今回は、観光バスではなく、公共のバスに乗っての移動。自分たちで整理券をとったり、運賃を払ったり。マナーを守って、静かに乗車することができました。

         

    岸和田駅からは、徒歩で岸和田自然資料館へ。館内の見学や、チリメンモンスターを探す体験活動をしました。

         

     資料館見学のあとは、中央公民館に移動し、お弁当タイム。その後は、徒歩でだんじり会館に移動し館内を見学。迫力のある映像をみたり、だんじりの大屋根に乗せていただいたり…楽しみながら、たくさんのことを学ぶことができました。

     

     

     

  • 2022.10.13 6年1組学級閉鎖のご案内
    2022.10.13 13:04:18

    令和4年10月13日

    6年1組の保護者のみなさま

                               岸和田市教育委員会

                                 岸和田市立天神山小学校

                                 校長 尾﨑 誠嗣

     

    新型コロナウイルス感染症にかかる学級閉鎖(6年1組)のお知らせ

     

     平素は学校園の教育活動ならびに感染症対策にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

     さて、6年1組におきまして、新型コロナウイルス感染症による陽性者および体調不良の児童が増加している状況を鑑み、学校医の助言を踏まえ、本日10月13日(木)の午後から10月16日(日)まで、学級閉鎖を実施することとなりました。

     10月17日(月)から再開の予定ですが、状況により変更される場合がございます。今後の対応につきましては、ホームページ、メール配信等にてお知らせいたしますので、ご確認いただくとともに、うわさ等の風評被害が生じないよう冷静な対応をお願いします。

     学級閉鎖中は、不要不急の外出を控え、引き続き3つの密(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、近距離での会話や発声をする密接場面)を避けるとともに、ご家庭でのお子さまの健康観察を行っていただき、いつもと違う状態や症状を確認された場合は、かかりつけ医などの身近な医療機関へご相談ください。夜間・休日やかかりつけ医がいない方などは、新型コロナ受診相談センター(TEL 06-7166-9911)へご相談ください。

     また、体調を崩された場合は、学校へもご連絡をお願いします。

    (土曜日・日曜日に陽性が確定した場合、070-6800-0657までご連絡をお願いします。)

     なお、10月18日と19日に予定しておりました6年生の尿検査は、11月10日に実施いたします。(検尿容器は前日の11月9日に配布します。)