天神山スケッチ(1/14~)1/17更新

2025.01.16 12:53:35

地震を想定した避難訓練を行いました

1月17日を前に、地震を想定した

避難訓練を行いました。

今回は、休み時間に地震が発生し、

給食室で火災が発生する想定でした。

子どもたちは避難開始から2分26秒

で運動場に避難完了。

頭を守ったり、口を覆ったりしながら

最短ルートを考えて避難していました。

 

 

 

 

 

 たてわり活動を行いました(1/17)

月末の「大なわチャレンジ」に向けて

大なわの練習をしました。

「がんばって!」「いい感じ!」等

励まし合う姿があちこちで見られました。

 

 

 

 

3校オンライン実践交流をしました(6年生)

修斉小学校と東葛城小学校、本校の3校で

タブレットをオンラインでつなぎ、6年生が

実践交流を行いました。

グループ単位で自己紹介や総合的な学習の時間の

実践を交流。初めての試みでしたが、子どもたちは

笑顔で発表し合って、いい時間を過ごせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

もちつき大会の準備を3年生が

明日のもちつき大会のために3年生が

もち米をといでくれました。

「水が冷たい~」と言いながら、

一生懸命取り組んでくれました。

社会科の昔の暮らしの学習にも

なりましたね。