所在地:〒596-0834 岸和田市天神山町1-1-1 (JR東岸和田駅南東2.5km)TEL:(072)427-8775 FAX:(072)427-8776
本日をもって令和元年度2学期が終了致しました。
保護者のみなさま、
地域のみなさま、
PTA役員のみなさま、
あたたかいご理解・ご協力を賜りまして、
本当にありがとうございました。
来学期、そして令和2年も
よろしくお願い致します!
良いお年をおすごしくださいませ。
5年生の学級活動のようす。
みんなしっかり聴いています。
6年生の学級活動。
通知表を受け取っています。
ドキドキの瞬間ですね。
いよいよ明日で二学期も終業式です。
先週木曜日、金曜日は年の瀬のお忙しいところ
個人懇談会にお越し頂きまして、
本当にありがとうございました。
保護者のみなさまより頂いたお言葉を、
今後の教育活動に活かしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
なお、本日と明日の下校時刻について、
お知らせ致します。
12月23日(本日)
給食を食べて、大掃除の後下校。13時50分頃
12月24日(明日)
終業式、学級活動終了後下校。 10時30分頃
以上、よろしくお願い致します。
個人懇談会二日目です。
本日もお忙しい中よろしくお願い致します。
さて本日は、
本校のにこにこ学級の取り組みである
「子どもたちからサンタさんへ」
と、幼稚園と2年生の幼小連携交流授業
「ペアードリーデイング」
の様子をご覧ください。


たくさんの子どもたちの夢と思いが詰まっています。


硲先生からの説明。 絵本を身ぶり手ぶりで表現します。

最後に校長先生から小学校についての
紙しばいを読み聞かせ。
この紙しばいを作ったのはなんと・・・
2年生の子どもたちなんです!
素晴らしい時間でした。
本日午後より個人懇談会が始まっています。
保護者のみなさま、
お忙しい中ご来校いただきまして、
心より感謝申し上げます。
明日も何卒よろしくお願い申し上げます。

懇談会のようす(1年生)
撮影にご理解とご協力をいただきまして、
本当にありがとうございます。

1年生の冬休みの宿題や道徳の教科書です。
道徳の教科書内容をぜひご家庭でも話題に
していただければと思います。
おはようございます。
昨日メールでも確認させて頂きましたように、
本日19日木曜日と明日20日金曜日は、
本校の個人懇談会となっております。
限られた時間ではございますが、
子ども達の学習面・生活面を中心に、
担任よりお話しさせて頂きますので、
よろしくお願い致します。
また、もしお時間に余裕がございましたら、
教室にある作品などもご覧頂ければ幸いです。
寒さ厳しい折ですので、
あたたかくしてお越しくださいませ。
お待ちしております。

1年生のクリスマスリース


4年生のコリントゲーム