2020年 1月

  • かけがえのない自分と自分の未来を大切に… ~ぱど・出前授業~
    2020.01.31 07:57:34
    本日1月の最終日となりました。
    今日という日は人生で最も新しい一日。
    そんな大切な一日。
    かけがえのない自分と自分の未来を、
    考える機会になったのが4年生でした。
    昨日、泉州広告社「ぱど」のスタッフにお越しいただき、
    キャリア教育の一環として、
    様々なお仕事を考える素晴らしい機会となりました。
    「ぱど」のみなさん、
    本当にありがとうございました。
    本日の課題です。
    みんなで考え中。
    グループで発表!いいね♬
    グループで発表!いいね♬
    
    
    
    				
  • 学校だより2月号をUPしました!
    2020.01.30 07:39:46
    おはようございます。
    光陰矢の如しとはよく言ったもので、
    明日で1月が終了です。
    子どもたちを通じて明日配布させていただく、
    「学校だより2月号」を一足先にUPさせていただきます。
    25日のPTA及び市民協共催の餅つき大会、
    老人会のみなさんと1年生の昔遊び交流、
    などの記事とともに、
    2月の行事予定等もいつも通り掲載しております。
    ぜひご一読ください。
    
  • いつも美味しい給食をありがとう! ~給食集会~
    2020.01.29 10:27:10
    今朝の全校集会は、
    いつも美味しい給食を作っていただいている
    給食調理員の花田先生と井上先生への感謝の集会を、
    給食委員会が企画してくれました!
    各学年からのプレゼントあり、
    給食委員会の子どもたち自らが考えたクイズありと、
    とても和やかであたたかい雰囲気の集会になりました。
    「食」という字は「人」を「良くする」と書きます。
    これからも天神山小学校では生きる基本となる、
    「食」を大切にしたいと思います。
    給食委員会の進行で集会のスタートです。
    各学年からプレゼントです♬
    給食調理員の花田先生、井上先生から
    みんなへメッセージをいただきました。
    給食委員からのクイズタイムです。
    自作のクイズ!よく考えてます!
    
    
    
    
    
    
    
    
  • 幼小連携公開授業(放送教育分野)大成功!
    2020.01.28 11:29:39
    先週24日金曜日に、
    幼小連携公開授業を実施させていただきました。
    市内の教職員研修として行った本公開授業には、
    大変多くの先生方にご参加いただき、
    とても充実した公開授業になりました。
    また授業後の討議会でも活発な議論がなされ、
    とても有意義な時間となりました。
    今回の公開授業は放送教育の分野でしたので、
    NHK教育テレビ番組「おばけのがっこうたんけんだん」
    の服部ディレクター様、本市学校教育課堀田指導主事様にも
    討議会へご参加いただき、
    大変示唆に富むお話をいただきました。
    これからも天神山小学校園は幼小連携のモデル校として、
    様々な提案とチャレンジをして参ります。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    みんなでおばけのがっこうたんけんだん
    を視聴中です。
    番組を見た後、実際に学校探検へ。
    理科室では虫の標本を発見!
    心に残った場所をシールで示します。
    授業後の討議会。
    大変多くのみなさまにご参加いただきました。
    ありがとうございました!
    
    
    討議会録の板書。
    
  • 令和初の餅つき大会、無事終了致しました! みなさま本当にありがとうございました!
    2020.01.25 15:17:13
    本日は令和初の餅つき大会でした! 
    この餅つき大会のために、
    早朝よりPTA役員及び実行委員、学級委員のみなさま
    市民協議会役員のみなさま、
    保護者のみなさまにお集まりいただき、
    本当にありがとうございました!
    おかげさまで、子どもたちは大変貴重な経験をさせて
    いただくことができました。
    みんなで一つのことを創りあげていく。
    その楽しさと充実感を味わうことができた一日でした。
    早朝から炉に火を入れます。
    つきはじめです。ヨイショ!
    餅をまるめていただいているPTA役員、
    委員のみなさまです。
    子どもたちも楽しく餅つき体験を
    させていただきました。
    お招きした老人会のみなさまも、
    とっても喜んでいただきました。