所在地:〒596-0834 岸和田市天神山町1-1-1 (JR東岸和田駅南東2.5km)TEL:(072)427-8775 FAX:(072)427-8776
2月最終日となりました。
実質的に昨日が3学期の最終日と
なってしまいましたので、
様々な点で今後もお知らせが必要となります。
本日は、当面の間の方針をまとめた
「学校便り(臨時号)」をUPさせていただきましたので、
必ずご一読いただきますようお願い致します。
ここをクリック・学校便り臨時号
平素より本校の教育活動にご理解とご協力を
賜りまして、心より感謝申し上げます。
さて、先にメール配信させていただきましたが、
内閣総理大臣の要請を受け、
来週3月2日月曜日から24日火曜日までを
臨時休業とし、翌日25日(水)から7日(火)
までを春期休業日と致します。
終業式はありません。
なお、本日子どもたちを通じて配布しております
市教委作成のプリントをご一読ください。
ご理解よろしくお願い致します。
(以下をクリックしていただくと本日配布のプリントを
ご覧いただけます。)
【市教委より】臨時休業通知文(保護者向け)
昨日メールでもお知らせ致しましたように、
今週3月1日の日曜日に予定されておりました
PTA環境整備運動(花いっぱい運動)と
PTA実行委員会は、感染症予防のため中止とさせて
いただきました。
そのため本日、教職員で花植え活動を行っておりました。
すると・・・
なんともうすぐ卒業を迎える6年生が、
花植え活動を手伝ってくれたのです!
この6年生の優しさに、
教職員みんなで感動!
そしてちょっぴりウルウルきてしまいました・・・。
ウルウルの続きは、
3月18日までとっておきたいと思います。
たくさんの花とともに、
あたたかい心も満開になった一日でした・・・。

校長先生とともにみんなで、

やさしく植えていきます。

あたたかい気持ちが伝わってきます。

そろそろ完成です。

お花のポーズをしてみんなで
記念のパチリ!です。
6年生本当にありがとう!
2月ももうすぐ終わり。
一日が今まで以上に大切に思えます。
そしてこの時期は、
出会いと別れ、
そして新たなスタートの足音が、
少しずつ聴こえてきます・・・。
5年生から6年生へのバトンが
受けつがれた、たてわり活動。
ALTとして本当にお世話なりました。
マコ先生、藤井寺市でも頑張ってください!
そして、4月からは4年生として
新たなスタートを切る3年生がクラブ見学
をしました。期待でいっぱいの表情です。
今週で二月も終わり、
本当に時の流れの早さには日々驚くばかりです。
そんな日々の中、天神山小学校の子どもたちは、
学習にも励んでいます。
本日はその中から「自学自習ノート」を紹介致します。
「自学自習ノート」は市教委も推奨している
学習方法の一つです。
この「自学自習ノート」の優れているところは、
主体的に学び方と学ぶ意欲を学ぶことができる!
という点でしょう。
課題やテーマを自ら設定して学習をすすめていく
「自学自習ノート」。写真は4年生のノートです。
ぜひその頑張りをご覧ください!

学級で取り組んでいる自学ノート大賞!

自ら設定した課題をまとめた
見事なノートです!
これぞ自学自習!