2020年 4月

  • 学校再開に向けて、みんなで気持ちをひとつにがんばろう! ~天神山応援プロジェクト~
    2020.04.30 09:49:58
    おはようございます。
    臨時休校が5月10日(日)まで延長となり、
    11日以降の予定は未だ未定です。
    府・市教委から連絡が入り次第、
    迅速にお伝えさせていただきます。
    さて本校では学校再開に向けて、
    「天神山応援プロジェクト」として、
    本校2年生担任硲先生が作成した
    紙芝居とともに、
    応援動画を配信致します。
    土日・祝日以外は毎日配信しますので、
    ぜひご覧くださいませ。
    みんなで気持ちをひとつに
    この難局を乗り切りましょう!
    (以下をクリックしてください。)
    天神山応援プロジェクト①
    【市教委より】5月7日・8日の対応について
    市教委より】緊急対応給食保護者宛て案内文
    【市教委より】夏季休業短縮について
  • 【重要】5月7日(木)8日(金)の臨時休業延長について
    2020.04.28 15:30:43
    臨時休業中、様々なご無理・ご負担を
    お願いしているにもかかわらず、
    日頃よりあたたかいお声がけをいただき、
    心より感謝申し上げます。
    さて標記の件につきまして、
    岸和田市教育委員会より通知があり、
    5月7日(木)及び8日(金)の両日について、
    臨時休業を延長することとなりました。
    また、同時に夏期休業(=いわゆる夏休み)に
    ついても短縮が決定致しました。
    (以下の市教委通知文をクリックしてご一読ください。)
    【市教委より】5月7日・8日の対応について
    【市教委より】夏季休業短縮について
    11日(現在のところ始業式・入園式を予定)に
    つきましては詳細がわかり次第連絡致します。
    なお、7日(木)・8日(金)につきましても、
    子どもたちの預かりを学校園で行いますが、
    2日間の臨時休業延長という状況をご理解いただき、
    真にやむを得ない事情がある場合に限ってご利用
    くださいますようお願い申し上げます。
    大阪府内では感染者が確実に減少してきています。
    あとひと頑張りだと思います。
    みんなの当たり前の日常が戻ってくるのは、
    もうすぐそこだと信じています。
    
  • 【お知らせ】学校便り5月号をUPしました!&市教委作成学習支援動画詳細について
    2020.04.24 09:03:41
    もうすぐ4月も終わりですね。
    本来であれば本日は授業参観・懇談会
    そしてPTA総会の予定でした。
    例年この時期はもうすぐGWですね~
    というウキウキした気分になっているのですが、
    今年はなかなかそんな気分にはなれないのが
    正直なところですね・・・。
    ですが、朝の来ない夜はないのと同様に、
    この苦難の時期にも必ず終わりはやってきます。
    みんなでその時を迎えるため、
    もうひとふんばりしましょう。
    よろしくお願い致します。
    本日は5月7日の学校再開を前提として、
    学校便り5月号をUP致しますのでご一読ください。
    また、昨日23日より市教委とテレビ岸和田が協力して
    学習支援動画を配信しています。
    以下に改めて詳細を掲載させていただきますので、
    よろしくお願い致します。
    【4月24日現在】R2・5月学校便り
    市教委作成学習支援動画の放送について
    
    
    
    				
  • 【お知らせ】5月7日始業式時程&読書は心の貯金箱③
    2020.04.22 13:15:35
    4月も下旬を迎えました。
    心なしか例年の4月よりも肌寒く感じるのは、
    単純な気象状況だけではなく、
    元気で明るい子どもたちの声が失われているのも
    その理由かもしれません。
    さて本日は、5月7日(木)始業式の時程について
    以下に確認させていただきます。
    【5月7日始業式(学校再開日)について】
     ※万一、臨時休業が延長となる場合は、
      速やかに連絡させていただきます。
     ・いつも通り8時20分までに登校です。
     ・新学年の教室へ登校するよう子どもたちに伝えて下さい。
     ・給食はありません(翌日8日から給食がスタートです。)
     ・1年生は11時頃下校です。
     ・2~6年生は11時30分頃下校です。
      ※時間はあくまでも目安です。
     ・持ち物はランドセル、筆記用具、臨時休業中の課題です。
     ・この日に幼稚園の入園式も行います。
    
    
    以上です。よろしくお願い致します。
    そして、本日も「読書は心の貯金箱」NO3
    UPしております。
    本日はいつもにこにこ、にこにこ学級担任の
    永井先生からのオススメの一冊です。
    (以下をクリック↓)
    読書は心の貯金箱③
  • 【お礼】教科書受け渡しにご理解・ご協力いただきまして、本当にありがとうございました!
    2020.04.21 17:50:03
    いつもあたたかいお声がけを
    本校教職員にいただいておりますことを、
    心より感謝申し上げます。
    さて、昨日と本日の二日間に渡って、
    今年度の教科書受け渡しをさせていただきました。
    またご都合により、この二日間でご来校出来なかった
    保護者の方は、学校(427-8775)まで個別にご連絡
    くださいますようお願い申し上げます。
    
    
    このような世情の折にご来校をお願いするという
    ご無理をお願いしましたこと、
    改めて深くおわび申し上げます。
    誰もが願っている学校再開の日。
    5月7日が必ずそうなることを、
    心から信じています。
    もう少しだけ、みんなで頑張りましょう!
    よろしくお願い致します!
    (以下をクリックしてください。
     「読書は心の貯金箱」のNO2です。)
    読書は心の貯金箱②
     (こちらもクリック下さい。
     厚生労働省よりの案内です。
    【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症による
     学校休業等対応支援金
    (委託を受けて個人で仕事をする方向け)のご案内
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
    https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000621731.pdf