所在地:〒596-0834 岸和田市天神山町1-1-1 (JR東岸和田駅南東2.5km)TEL:(072)427-8775 FAX:(072)427-8776
こんにちは!
明日は日曜参観&PTA文化祭です。
1時間目(8時45分~9時30分)が授業参観。
9時45分から11時15分までがPTA文化祭。
そして、11時30分以降が地震想定避難訓練と
引き渡し訓練となりますので、何卒よろしくお願い
いたします。
またタイトルにもありますように、本日はPTA五役
のみなさま、各学年の学級委員のみなさまを中心に
早朝より明日のためのご準備をいただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします!
【本日の準備のようす】

五役のみなさまが明日のためにカードを作成中です。

明日の出し物の準備中です(体育館)

明日の出し物の準備中です(図工室)

明日の出し物の準備中です(わくわくルーム)

明日の出し物の準備中です(中庭)

窓には明日のポスターが♪

明日が本当に楽しみです!
おはようございます!
朝から気持ちのいい晴天です。
本日は3年生の社会見学兼みかん狩りがあります。
久しぶりの校外活動で3年生はワクワクしているでしょう。
さてタイトルにありますように昨日は人権月間締めくくり
として5,6年生で「車いすバスケット体験」をしました。
子どもたちは実際にこの種目を体験することで様々な思いを
感じ取ったようです。
本校ではこれからも引き続き、様々な体験活動に力を注いで
参りたいと思います。
今後ともご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
そして、明後日はいよいよ日曜参観&PTA文化祭です!
楽しみですね!

指導員の方から説明です(5年生)

シュートのゆくえは・・・(5年生)

こちらは切り返しの説明です(6年生)

さすが6年生!すぐに動きをマスターしました!
おはようございます。タイトルにもありますように、
1日(日)の日曜参観・PTA文化祭に、
玄関ピロティーで掲示させていただく
「校内図画作品展」の準備が整いました。
PTA実行委員会のみなさまとご相談させていただき、
昨年度から図画作品展を玄関ピロティーで掲示する
ことになりましたが、子どもたちの作品が玄関に
飾られていると、玄関ピロティーがとても華やかな
雰囲気になります♪
1日(日)の日曜参観・PTA文化祭でご来校の際に、
感染症拡大予防のため「密」に気を付けながら、
子どもたちの作品をご鑑賞いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
(文化祭のプログラムは以下をクリック)
R2・文化祭プログラム
【図画作品展のようす】
1年生の図画作品

2年生の図画作品
3年生の図画作品

4年生の図画作品

5年生の図画作品

6年生の図画作品
こんにちは!
昨日子どもたちを通じてプログラムを
配布させていただきましたように、
今週11月1日(日)は日曜参観とPTA文化祭です。
本年度は新型コロナウィルスの感染予防も含めて
ご準備いただき、本当にありがたい限りです。
昨日も6年生と2年生のPTA学級委員さんが、
文化祭の準備のために来校していただきました。
1日(日)当日も何卒よろしくお願い致します
この場をお借りしてお礼申し上げます。
当日が今から楽しみです♪
(以下をクリックしていただくと昨日配布した
PTA文化祭のプログラムをご覧いただけます。)
R2・文化祭プログラム


6年生委員さんの出し物「やカーリング」の飾りつけです。
とってもキレイで♪気持ちがウキウキしますね♪

いつも本当にありがとうございます!
当日もよろしくお願いいたします。
おはようございます!
昨日は延期になっていた1,2年生の校区探検を
無事に終えることができました!
1,2年生ともに楽しく遊び、そしてたくさんの
体験ができたようです。
本日はその様子を写真にてご覧ください♪

公園で「何か」を発見したようです!

こちらはジャングルジムに登る子どもたちです。

やっほ~♪という声が聞こえてきそうですね♪
ムムム…なにやら生き物を発見したようです。
大きなくまさんのすべり台にみんなが集まっています!