所在地:〒596-0834 岸和田市天神山町1-1-1 (JR東岸和田駅南東2.5km)TEL:(072)427-8775 FAX:(072)427-8776
爽やかな秋晴れの下、運動会を行うことができました。猛暑の中、始まった運動会の練習。子どもたちは本当によく頑張りました。そして、支えてくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。来年こそは、コロナ前のような集合型で開催できるといいですね。
昨日の準備、今日の片づけなどお手伝いしてくださったPTA役員のみなさま、暑い中、ありがとうございました。また、近隣のみなさま、音響等でご迷惑をおかけし、申し訳ございません。今後とも、子どもたちの見守っていただきますようお願いいたします。
1・2年生のリレー。
低学年・幼稚園の部の表現。
中学年の部のリレーと表現。
高学年の部のリレーと表現。
25日(日)は、待ちに待った運動会!子どもたちはうだるような暑さの中、一生懸命練習を重ねてきました。保護者のみなさま、子どもたちの健康管理をはじめ、水筒の準備、毎日のお洗濯等、ご協力本当にありがとうございます。みんなそろって、元気に本番を迎えることができるよう、サポートよろしくお願いいたします。
今朝、あいさつ運動を実施しました。1年生の保護者のみなさま、朝早くからありがとうございました。
昨日も今日もすっきりしない空模様ですが、子どもたちは元気に活動しています。午後の子どもたちの様子です。
5,6年生は運動会の練習。今年はフラッグを使っての表現です。みんなの動きがそろったときの旗の音。一体感を味わうことができますね。
2年生は、生活科。風で動くおもちゃ作り。発泡スチロールトレイや、空き箱などの材料を使って、工夫しながら制作していました。
4年生は理科、『とじこめた空気と水』の学習。今日は、空気鉄砲で実験。「ポーン」といういい音が、響き渡っていました。とても楽しそう。
2学期がスタートして、約2週間。どの学年も、運動会の練習が始まっています。残暑が厳しいですが、熱中症に気をつけながら、25日の本番に向け、頑張ります。
保護者のみなさま、毎日のお洗濯、ありがとうございます。水分補給のため、多めのお茶、もしくは、お水を持たせてくださいますようお願いいたします。